top of page
4.jpg
北海道・弟子屈 | 次世代のまち・建築空間プロジェクトマネジメント会社

まちや建築のワクワクを形にするクリエイティブ組織

< COMPANY PROFILE >

社 名:Hokkaido Design PM合同会社(英語表記:Hokkaido Design PM LLC.)
代 表:河内利成 Henei Licheng / 一級建築士・台湾國立台北科技大学院非常勤講師

事業内容:建築・都市空間・地域づくりのプロジェクトマネジメント
     建築・インテリア・ランドスケープデザイン
     グラフィック・メディアデザイン 等
HEAD OFFICE  :北海道川上郡弟子屈町字熊牛原野27線東1(旧昭栄小学校)
TOKYO OFFICE:東京都港区南青山4‐17‐13 NAGAYA青山
関連会社:Tokyo Design PM株式会社(TOKYO・HOKKAIDO・TAIPEI)
​     https://www.tokyodesignpm.com/

私たちのフィールド南弟子屈・旧昭栄小学校

大正8年に開校、昭和32年に校地を現在地に移し、平成27年3月31日に小学校として96年の歴史に幕を閉じました。
軍馬山に炭焼入山者が増えた昭和13年から児童が増え始め、昭和29年には児童が131名となり、昭和42年には4学級となったそうです。
閉校となった現在も地域の皆さんの交流の場として活用され続けています。

道東の弟子屈町の南に位置する酪農のまち南弟子屈。
熊牛原野と云う地名は、クマ(魚の乾燥棚)ウシ(場所)に由来しており、更に原野を開墾して切り開いた歴史のあるエリアです。

はじめての入植者は原野の詩人と呼ばれる「更科源藏」さんのお父さんである治郎さんが明治23年に入植したのがはじまりです。

現在は南弟子屈駅は廃駅となってその姿すら無くなってしまいましたが、全盛期には駅前などに多くの商店や娯楽施設などがあり、随分と賑わっていたそうです。
また、南弟子屈周辺には多くの遺跡が集中して見られ、大昔からこの地域が豊かで、住み良い場所であったことを表しているのでしょう。

まだまだその歴史や営みを知りたくなる南弟子屈エリア、ここを私たちのフィールドとして、地域の皆さんとこの地や旧小学校を守り育てていければと考えています。

参考資料「南弟子屈‐農業開拓のはじまり‐」より

お問い合わせ

送信が完了しました。

bottom of page